tomoiki.blog

葬儀を行う 豆知識

御香典・御霊前・御仏前|ともいき社

【御香奠|御霊前|御佛前】 御香奠とは 仏式のお悔やみの際に用います 葬家にお渡しする金銭のこと 御香奠の奠(典)は 神仏に物を供える意味 死者に手向けるお香や花の代わりに 金品を供えるという意味になります 昔はお金ではなく、それぞれが お香や米をお供えしました 〈補足〉 お釈迦様が入滅されたときに 弟子たちが香木を持ち寄ったという 史実から今に続いてます 御霊前 御霊前は「霊」の前にお供えすること 死者の御霊に捧げ供える意味があり 仏式以外の神道やキリスト教でも 使用されています 本来は 神式…御玉串料 ...

葬儀を行う 返礼

返礼品・会葬御礼品|ともいき社

【 会葬御礼品と香典返し 】 ①会葬御礼品 通夜、告別式に参列された方皆様に お礼として渡します 会葬御礼として渡す品物は? 500円から1,000円程度のものが多いです お茶、コーヒー、菓子、ハンカチなど ②香典返し 香典に対するお礼として渡します 本来は四十九日の忌明け法要を営み 忌明けしたことのご挨拶とともに お返しします お返しの目安は? 香典の半分から三分の一を返します 香典返しの方法は? ①当日返し…葬儀当日にお返しする (その場返し、即日返し) 2,000円から3,000円の品物が多い お茶 ...

葬儀を考える 葬儀を行う

葬儀社の比較|ともいき社

【 葬儀会社の比較 】 葬儀会社を比較検討するときに それぞれの葬儀会社が提供する プランに目がとまります お迎えの車、棺、遺影写真 セレモニースタッフ ドライアイス、枕飾り 祭壇、受付道具、葬祭道具 式場使用料〇〇万円まで… これでお葬式、葬儀が行えるように 思ってしまいますが 葬儀社が提示するプランは お葬式の基本料金とお考えください 東京都内でお葬式を行う場合は 火葬施設が併設の民間式場を 使用することが多いので 葬儀社の提示する格安プランでは 追加料金がかかります 基本料金に必ずプラスされるのが ...

葬儀を行う 葬儀後の手続

埋葬料の支給・社会保険|ともいき社

【 埋葬料の支給|社会保険 】 会社員等で健康保険に加入の場合 埋葬を行った方に埋葬料として 定額5万円が支給されます 退職した後に亡くなった場合は 3か月以内であれば請求できます 埋葬料の申請ができる人が いない場合でも 埋葬を行った方に埋葬費が支給されます 被保険者の家族が亡くなった場合でも 家族埋葬料として5万円が 被保険者に支給されます 【 埋葬料(費)の申請方法 】 ➀申請先 故人の勤務先の管轄 協会けんぽ(年金事務所) または健康保険組合 ➁申請者 生計を維持されていて埋葬を行った人 (該当者 ...

葬儀を行う 葬儀後の手続

葬祭費の支給・国民健康保険|ともいき社

【 葬祭費の支給について 】 国民健康保険加入者 後期高齢者医療被保険者の方が 亡くなったとき 葬儀を行い費用を支払った方に 申請により支給されます 期限は、葬儀を行なった日の翌日より 2年以内に申請をすること 23区は一律7万円支給されます 【 申請方法 】 提出先 故人が住んでいた市区町村役場 申請に必要なもの ①葬儀代金領収書の写し (あて名が申請者名となっており 内訳が葬儀代金と記載のあるもの) ②亡くなった方の保険証 ③亡くなった方のマイナンバーカード (個人番号カード)または通知カード ④申請 ...

葬儀後の手続

四十九日法要の準備|ともいき社

【 四十九日法要の準備 】 ⑴四十九日法要の会場と日時を決める お寺の予定を最優先に 親族と相談しましょう 法要の場所はお寺をお借りするか 葬儀社に相談してお決めください 日程は忌日に営むのが理想ですが 土日の方が集まりやすいので 忌日前の土日に行うことが多いです ⑵暮石の字彫り、納骨の手配 石材店に連絡し法要日時を伝える 墓石に刻む戒名など文字の確認 ⑶本位牌の手配 本位牌(塗りの位牌)を 仏具店か葬儀社で購入 本位牌は49日法要のさいに 開眼供養を行います ⑷お斎(食事)の準備 四十九日法要後のお斎( ...

葬儀を考える 葬儀を行う

お葬式の準備|ともいき社

ご逝去から葬儀当日までに準備することは下記の内容になります ⑴ 死亡届死亡診断書の左側、死亡届の欄に記入死亡届は葬儀社がお預かりして火葬許可の申請を代行いたします ⑵ 印鑑火葬許可申請のさいに認印が必要※簡易スタンプ印不可 ⑶ 遺影写真なるべく大きく写っているものを選ぶ ⑷ 心付け、お礼感謝の言葉と共にお礼を渡す ⒈ 葬儀委員長など当日の食事,御車代お礼は後日、お礼の品または金子を持参してお礼を申し上げる ⒉ 受付など葬儀のお手伝いをしてくれた方当日の食事,お礼は後日でも ⒊ 霊柩車,バス,火葬担当,給仕 ...

葬儀を考える

人生の最期を考える|ともいき社

人生の最期を考える 死について考えることは 決して不吉なことではありません どなたにも平等に 人生の終わりは訪れます ゆっくりと考える時間がある場合 あるいは突然に来るかもしれません 死について考えることは 裏返せば自らの生き方を考えることです 一日一日を大切に生きるためにも 元気な時に ご家族のこと ご自身のことを ご相談しておくことが大切です 世田谷葬儀相談所(ともいき社) 世田谷区 杉並区 目黒区 渋谷区 品川区 中野区 新宿区 23区 お葬式 葬儀 費用 相談 比較 安心

© 2024 ともいき社のお葬式