死亡診断書、死亡届、火葬許可証|ともいき社
死亡診断書|死体検案書 死亡診断書(死体検案書)とは言葉のとおり 死亡の確認をして証明をしてもらうことです 死亡診断書と死体検案書の違いは? かかりつけの医師がいて 診療していた傷や病によって 死亡したときは死亡診断書 上記以外の場合は死体検案書となります つまり自宅や外出先などで 突然死や事故死などの場合は 警察の扱いとなり 必要が認められる場合は 司法解剖や行政解剖を行います 司法解剖は 犯罪性の疑いが認められる場合に 行われます 行政解剖は 犯罪性のない異常死体に対して 死因究明のために行われます ...
埋葬料の支給・社会保険|ともいき社
【 埋葬料の支給|社会保険 】 会社員等で健康保険に加入の場合 埋葬を行った方に埋葬料として 定額5万円が支給されます 退職した後に亡くなった場合は 3か月以内であれば請求できます 埋葬料の申請ができる人が いない場合でも 埋葬を行った方に埋葬費が支給されます 被保険者の家族が亡くなった場合でも 家族埋葬料として5万円が 被保険者に支給されます 【 埋葬料(費)の申請方法 】 ➀申請先 故人の勤務先の管轄 協会けんぽ(年金事務所) または健康保険組合 ➁申請者 生計を維持されていて埋葬を行った人 (該当者 ...
葬祭費の支給・国民健康保険|ともいき社
【 葬祭費の支給について 】 国民健康保険加入者 後期高齢者医療被保険者の方が 亡くなったとき 葬儀を行い費用を支払った方に 申請により支給されます 期限は、葬儀を行なった日の翌日より 2年以内に申請をすること 23区は一律7万円支給されます 【 申請方法 】 提出先 故人が住んでいた市区町村役場 申請に必要なもの ①葬儀代金領収書の写し (あて名が申請者名となっており 内訳が葬儀代金と記載のあるもの) ②亡くなった方の保険証 ③亡くなった方のマイナンバーカード (個人番号カード)または通知カード ④申請 ...
四十九日法要の準備|ともいき社
【 四十九日法要の準備 】 ⑴四十九日法要の会場と日時を決める お寺の予定を最優先に 親族と相談しましょう 法要の場所はお寺をお借りするか 葬儀社に相談してお決めください 日程は忌日に営むのが理想ですが 土日の方が集まりやすいので 忌日前の土日に行うことが多いです ⑵暮石の字彫り、納骨の手配 石材店に連絡し法要日時を伝える 墓石に刻む戒名など文字の確認 ⑶本位牌の手配 本位牌(塗りの位牌)を 仏具店か葬儀社で購入 本位牌は49日法要のさいに 開眼供養を行います ⑷お斎(食事)の準備 四十九日法要後のお斎( ...